目的に合った通い方ができる通信制高校

通信制高校という新しい形の通学スタイルを設けている学校が、今脚光を浴びています

今までの全日制高校だと3年間毎日通学をして、規定日数の出席と単位取得をしないと卒業資格を得られません。

定時制の場合は夜間に通う必要があり、こちらも原則は平日毎日通学する必要があります。

埼玉にある「中央高等学院 さいたま校」の場合は、毎日通学する必要が無く、週1回のスクーリングを4時間受けてあとは自宅学習が中心というのが特徴です。

遠方からでも通いやすく、お仕事をなさっている方でも無理なく学習することができます。

「中央高等学院 さいたま校」は昭和53年に設立された学校で、現在は関東だけでなく関西にも分校があり多くの学生が集っています。

この高校ではレポート提出というのが学習の中心であり、年2回おこなわれる学年末試験に合格すれば進級して卒業を目指すことが可能です。

計4つのコースがあり、大学進学を目指される方の場合は大学受験コースを選べば週5日6時間の授業を受ける事もできます。

この場合、一般的な高校と同じく制服を着用して毎日通学することが可能です。

社会人コースであれば月1回だけの通学をして、あとは自宅で空いている時間を利用してレポート提出に励みます。

通信制高校の良さはご自身のライフスタイルに合わせた通い方ができるという点です。

空いた時間を活用しつつ、プライベートと学業を両立させるには打って付けの学校といえるところです。

330-0854

埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-1-6

048-650-1155。